回線パターン【A】

  • NTTひかり電話 1〜2チャンネル/1番号契約

  • 電話番号は電話用1番号のみご契約で、
    FAX番号は別回線でのご利用もしくはFAXのご利用無しの場合に対応します。

  • NTT提供のひかり電話用アダプタ(ルータ)が必要です。

  • 電話回線の詳細は、下記の構成図をご確認ください。
回線パターン【A】
★回線パターン【A】でのお申し込み★

回線パターン【B】

  • NTTひかり電話 2チャンネル/2番号契約/FAX接続有り(有効活用)

  • 電話番号は1番号目が電話用で、2番号目がFAX用のご契約の場合に対応するセットパターンです。

  • FAX未使用時に電話用番号で2通話分利用可能な、チャンネルの有効活用に対応します。

  • NTT提供のひかり電話用アダプタ(ルータ)が必要です。

  • チャンネルの有効活用設定ご希望の場合、
    お客様にてひかり電話用アダプタ(ルータ)の設定変更が必要です(説明書同梱します)。

  • 電話回線の詳細は、下記の構成図をご確認ください。
回線パターン【B】
★回線パターン【B】でのお申し込み★

回線パターン【C】

  • ISDN回線(NTT・SoftBank) 1回線/1番号契約(同時2通話)

  • ご契約の1番号で同時2通話分のご利用に対応するセットです。

  • TA(ターミナルアダプタ)やDSUは主装置に内蔵されているため必要ありません。

  • 電話回線の詳細は、下記の構成図をご確認ください。
回線パターン【C】
★回線パターン【C】でのお申し込み★

回線パターン【D】

  • ISDN回線(NTT・SoftBank) 1回線/2〜3番号契約(iナンバー)

  • 電話番号は1番号目が電話用、2番号目がFAX用のご契約の場合に対応するセットです。

  • 3番号契約の場合、1番号目と2番号目は電話鳴り分け用、3番号目はFAX専用のような利用方法に対応します。

  • FAX接続なしで、電話用として2〜3番号の鳴り分けにも対応可能です。

  • 子番号が「iナンバー」契約の場合のパターンです。
    「iナンバー」は局内契約の順番がたいへん重要です。ご不明な点はNTT等にご確認ください。

  • TA(ターミナルアダプタ)やDSUは主装置に内蔵されているため必要ありません。

  • 電話回線の詳細は、下記の構成図をご確認ください。
回線パターン【D】
★回線パターン【D】でのお申し込み★

回線パターン【E】

  • ISDN回線(NTT・SoftBank) 1回線/2〜3番号契約(ダイヤルイン)

  • 電話番号は1番号目が電話用、2番号目がFAX用のご契約の場合に対応するセットです。

  • 3番号契約の場合、1番号目と2番号目は電話鳴り分け用、3番号目はFAX専用のような利用方法に対応します。

  • FAX接続なしで、電話用として2〜3番号の鳴り分けにも対応可能です。

  • 子番号が「ダイヤルイン」契約の場合のパターンです。
    「ダイヤルイン」はグローバル着信の有無が重要です。ご不明な点はNTT等にご確認ください。

  • TA(ターミナルアダプタ)やDSUは主装置に内蔵されているため必要ありません。

  • 電話回線の詳細は、下記の構成図をご確認ください。
回線パターン【E】
★回線パターン【E】でのお申し込み★

回線パターン【F】

  • アナログ回線(NTT・SoftBank) 1〜2回線

  • アナログ回線は1回線あたり1通話分。
    最大2通話分の回線収容に対応するセットです。

  • FAX機の接続やFAX専用回線、FAX兼用回線の収容はできません。

  • 電話回線の詳細は、下記の構成図をご確認ください。
回線パターン【F】
★回線パターン【F】でのお申し込み★